ライフ
必見!小ロットから制作可能でおしゃれなオリジナルパッケージアイデア 5選 ~スイーツ・野菜編~

「どうすればもっと売れるだろう?」と、販売促進やプロモーションを企画することは悩みの種・・・。ある海外のペットフード商品を取り扱うメーカーでは、「ペットが中に入って遊べる紙箱」のパッケージに変えたところ、話題となり、売上が30%上昇、市場シェアも15%拡大したといいます。そこで、ミセナカジャーナルでは、全3 回にわたって、「すぐに使える」少し変わったおしゃれな紙製のパッケージデザインをご紹介します。
-
① 果物(チェリーなど)のパッケージ
葉っぱのPOP がユニークな、赤く色づいたさくらんぼをイメージしたパッケージ。こだわりのある産地直売のお店や道の駅など、自由な売場に向けたデザインです。また、バスケットの中に入れて商品陳列すると“もぎたて”のような新鮮さが演出できます。
-
② シュークリームのパッケージ
ミルクにこだわった“贅沢”なシュークリームのパッケージ。個装に対応しており、シュークリームのつぶれ防止にもなります。全体に牛柄のデザインをあしらい、しっぽを再現したユニークなタッセルの装飾がポイントです。商品陳列台の上に芝生シートを敷いて、商品陳列すると、可愛らしくのどかな牧場が演出できます。
-
③ こんぺいとうのパッケージ
並べて置かれた時の見た目の可愛らしさや楽しさを意識したパッケージ。「こんぺいとう」らしいカラーリングやパターンをデザインしています。とてもコンパクトなので、4 種類の「こんぺいとう」をそれぞれ異なったカラ―で仕上げ、4つのパッケージを1 セットにしてギフトケースに梱包することも可能です。
-
④ 葉物野菜のパッケージ
野菜の鮮度が伝わるインパクトのあるパッケージ。あえて野菜のイメージとはかけ離れた「牛乳パック型」にすることによって、今までとは違った陳列方法となり、ついつい手に取りたくなる瞬間を演出します。「ご当地野菜」として梱包・配送も可能。また、デザインの入れ方次第で「アパレルギフト」など様々ジャンルの商品パッケージに展開が可能です。
-
⑤ 洋菓子のパッケージ
ふたの形状がユニークなパッケージ。デザインの入れ方次第で、ふたの部分を「花びら」や「風ぐるま」のイメージにすることも可能です。ふたの存在感が際立ち、ギフトにも最適です。また、汎用性の高い形状なので、食品に限らず、様々なジャンル商品パッケージとして展開が可能です。
-
まとめ
いかがでしたか?このように、一見、地味な商品でも、パッケージや販売方法を少し工夫してみることで話題になり、売上が倍増するかもしれません。今回、ご紹介したパッケージは、オンラインショップミセナカ.jpで制作のお問い合わせを受け付けております。その他、デザイン・形状・詰め合わせのギフトパッケージまで、どんなことでもご相談ください。
小ロット(1 個~)制作が可能ですので、自慢の商品をイメージチェンジしてみませんか。
お問い合わせは info@misenaka.jp まで。
※掲載されている記事の無断転載/複製を禁じます。