ミセナカ JURNAL

記事一覧へ戻る

記事を絞り込む

人気記事

よく読まれている記事です

シーズ

新しい発想を生み出すための「種」をご紹介

ピープル

「人」と「モノ」をつなぐ人々を、クローズアップ!

ビジネス

売れる売場づくりのヒントをご紹介

ライフ

日常生活におけるトレンドや情報をお届け!

手のひらBIZ

ビジネスシーンに役立つ最新スマホアプリをご紹介

FACEBOOK

結婚式は自らデザインする時代へ 想いをカタチにした空間をつくる“オリジナルウエディング”

結婚式は自らデザインする時代へ 想いをカタチにした空間をつくる“オリジナルウエディング”

もうすぐ、ジューンブライド。
近年は海外リゾートウエディングや1.5次会と呼ばれるカジュアルなものまでそのスタイルは多様化していますが、結婚式を行う場所としては、ホテルとゲストハウスが共に33.8%と、この二つによって日本の結婚式会場のシェアの半数以上を占めているのが現状です。※1

そんななか、最近よく耳にするのが”オリジナルウエディング”という言葉。オリジナルウエディングとは、従来の会場主体の結婚式とは違い、自分たちで決めたテーマやコンセプトに沿って、場所や進行、演出など全てをオーダーメイドでつくる新しい結婚式のスタイルです。
今回は、そんなオリジナルウエディングへの高まるニーズとその理由について、大阪のウエディングプロデュース会社「WEDDING DESIGN LAB°_(ウエディングデザインラボ)」のプランナー兵庫裕美さんに聞きました。

(※1 サンケイリビング新聞社調べ「結婚についてのベース調査2014」より)

「新郎新婦の想いを引き出し、ゲストに伝わる結婚式をつくります」

「新郎新婦の想いを引き出し、ゲストに伝わる結婚式をつくります」

兵庫 裕美
株式会社MITAKA ウエディング プランナー

  • 主な業務内容:オリジナルウェディングのプランニング
  • 趣味:楽器演奏・海外旅行
  • 経歴:出席した結婚式の、新郎新婦の想いとオリジナリティが溢れた演出に心を打たれたことがきっかけでウエディングプランナーを目指す。その後、神戸の結婚式場に入社。オリジナルウエディングをモットーに4年で240組の結婚式を手がける。一度はブライダル業界から離れたものの、半年で出戻り、WEDDING DESIGN LAB°_のプランナーとして新郎新婦の想いを結婚式として形にすべく、日々奔走している。

(取材協力)

WEDDING DESIGN LAB°_

大阪市中央区本町4-7-4 本町GRAMERCYビル402号 TEL:06-6210-4530

http://weddingdesign-lab.jp

 

WEDDING DESIGN LAB°_相談カウンター

大阪府大阪市 北区梅田3丁目1−3 LUCUA1100 9階 蔦屋書店内
営業時間:平日:16時~20時  土日祝日:11時~20時 TEL:06-6341-4466

http://weddingdesign-lab.jp/tsutaya

掲載されている記事の無断転載/複製を禁じます。

関連記事